
2022年10月11日更新
超良問クイズ:解答集

解答をみてポカリスエット/イオンウォーターもらいましょう!
クイズに正解でポカリスエット/イオンウォーターもらえます!
\ エントリーはこちらから /
運動競技
問題 | 解答 |
---|---|
剣道における称号として… | A:鍛士 |
ウエイトリフティングにおいて… | A:30秒前 |
次のうち、空手道の… | C:上段への蹴り |
次のうち、相撲の決まり手… | A:一本背負い |
次のうち、ソフトボール… | A:一塁ベース |
次のうち、弓道が発祥… | C:手の内を明かす |
テニスのラケットに… | D:動物の腸 |
柔道の競技人口… | C:ブラジル |
バトミントンは… | A:スマッシュの球速 |
レスリング選手… | B:ハンカチ |
次のうち、剣道では… | C:すね |
新体操で使われる… | A:かかとがない |
次のうち、フェンシング… | C:アレ |
棒高跳びで… | D:制限はない |
アーチェリーの的の中央にある… | C:DVD |
カヌー競技は… | B:パドルの形 |
次のうち、「バスケット… | D:12秒ルール |
次のうち、競泳の… | B:プールの底を蹴る |
バレーボールで… | A:相手に1点が入る |
自転車競技において… | A:ダウジング |
ボクシングの階級… | B:ニワトリ |
次のうち、ホッケー… | A:コートに水を撒く |
次のうち、卓球の試合中勝手に… | A:タオルで汗を拭く |
スポーツ栄養学
問題 | 解答 |
---|---|
次のうち、筋肉にとって重要な… | C:システイン |
運動で生じた活性酸素を… | A:ゆでる |
栄養素のミネラルは… | B:リン |
次の食品のうち、食物として摂取… | A:牛乳 |
次のうち、スポーツ前後… | B:カレーパン |
アスリートはトレーニング中… | B:緑茶 |
アスリートが必要とする… | D:自転車 |
スポーツ時に水分… | A:0.1~0.2g |
インターハイ
問題 | 解答 |
---|---|
2010年度の「美ら島沖縄総体」… | C:登山 |
インターハイのボート… | C:5人 |
全国高等学校体育連盟… | B:K |
次のうち、全国高体連… | B:サッカー |
2014年度に制定された… | D:ウイニンくん |
1963年に第1回目… | A:テニス |
2001年度に「ひこくに… | D:熊本県 |
インターハイ正式採用… | C:少林寺拳法 |
インターハイにおける登山競技で… | C:料理のおいしさ |
5問目の問題
5問目の問題は、1番確率の低い回答を選べば当たります。
必ず当たるわけではありませんが、7問目までは正解すると思います。



5問目の問題の考え方は以下の通りです。
重複のない合計n文字の文字列を並び替える順列の総数はn!通りである。
重複がある場合の順列は、文字aがx個、文字bがy個重複しているとした場合、n!/(x!×y!)という式で計算できる。
文字列中に「※※※」の文字が連続する順列は「※※※」をひとかたまりとして考えればよいので、その文字数をmとすると(n-m+1)!で計算できる。
その場合、「※※※」を除いた文字列に重複する文字がある場合は上記と同様に割る必要がある。
後者の総数を前者の総数で割り、100をかけることで最終的な割合(%)が求められる。
クイズに正解するとセブンイレブンでボディメンテがもらえる
こちらは過去問になります。
英語
難易度 | 問題 | 解答 |
---|---|---|
1 | 日本語の真っ赤な嘘 | C |
2 | out of blue の意味として | B |
3 | she showed no ()of | D |
3 | I gave him the () | A |
4 | Every cloud has a silver lining. | C |
5 | The pupil | B |
国語
難易度 | 問題 | 解答 |
---|---|---|
1 | 事実を誇張したり | B |
2 | 金色夜叉 | A |
3 | 藤原定家撰『小倉百人一首』 | A |
3 | <友人との交際が途絶えること> | B |
4 | 始皇闇然無 | A |
5 | 『源氏物語』「幻」に | C |
数学
難易度 | 問題 | 解答 |
---|---|---|
1 | カロリーメイト5種類 | C |
2 | 国際スポーツ大会において、 | C |
3 | 十人十色という言葉がある。 | D |
3 | Webページなどで | C |
4 | φを次のように定めるとき、 | B |
5 | 何本かの色鉛筆を用意し、 | A |
社会
難易度 | 問題 | 解答 |
---|---|---|
1 | ヨーロッパとアジアに囲まれた | C |
2 | 中国の後漢が滅亡する契機 | B |
3 | ハイチの国民の9割以上 | C |
3 | 二組に分かれて | B |
4 | 戊辰戦争において壮絶な | D |
5 | 古代のローマ帝国では、 | A |
理科
難易度 | 問題 | 解答 |
---|---|---|
1 | 「虹の色はいくつ?」 | D |
2 | 身のまわりには | A |
3 | 夜空に輝く星(恒星) | B |
3 | 大塚製薬のロングセラー | C |
4 | ふつう魚の血は赤いが、ある魚 | A |
5 | 蜜柑などを | A |
プラス
難易度 | 問題 | 解答 |
---|---|---|
1 | 「セブンプレミアムバナナオレ | A |
2 | セブン-イレブンでは食品ロスの低減 | D |
2 | セブン-イレブンでは設備・技術 | A |
3 | セブン&アイグループは「2030年 | C |
3 | イトーヨーカ堂ではパンメーカーと | B |
5 | デニーズとロイヤルホストの一部店舗 | C |
最終問題
問題はこちら
令和元年について、各都道府県の食料自給率(カロリーベース)に基づき、各都道府県における食料の供給熱量(カロリー)の総量を考え、それぞれ何人分の供給熱量に相当するかを考える。
この人数を、次の3つの都道府県について、多い方から順に並べたものとして正しいものは?



この各都道府県の順番がランダムに出題されます。下は例です。
この部分がランダム!
青 森、徳 島、大 分
【A】大 分>青 森>徳 島
【B】大 分>徳 島>青 森
【C】青 森>大 分>徳 島
【D】青 森>徳 島>大 分



順位はこちらのツイートを参考に並べ替えてください!
最終問題
— ash@ (@ash002a) June 13, 2022
とある人天才かな。。。 pic.twitter.com/Ysd8SV4Qfr



超良問プラス3は以上です。お疲れさまでした!
クイズに正解するとセブンイレブンでカロリーメイトがもらえる
Z会監修の超良問が始まりました!
今回もらえる商品はカロリーメイト。セブンイレブンで交換できます。
今回は1,000問以上から問題がランダムで出題されるみたい…



余計な事しやがって…



この記事では超良問クイズ6の回答を随時まとめていくよ!
英語
- 難易度1:autum leaves viewing
- 難易度2:おごる
- 難易度3:不可能なことを約束する
- 難易度3:banana rolls
- 難易度4:sophomore
- 難易度5:want ahat we can’t get
国語
- 難易度1:はぎ
- 難易度2:秋霜烈日
- 難易度3:口は災いの元
- 難易度3:懐かしき梅の香もなく…
- 難易度4:杲
- 難易度5:サンマ
数学
- 難易度1:4通り
- 難易度2:19回
- 難易度3:約0.24秒
- 難易度3:5回
- 難易度4:711枚
- 難易度5:7/11
理科
- 難易度1:43
- 難易度2:サツマイモ
- 難易度3:メダカ
- 難易度3:酢酸
- 難易度4:葉の中に含まれる物質が化学反応して…
- 難易度5:焚き火
社会
- 難易度1:天智天皇
- 難易度2:カルスト
- 難易度3:キト
- 難易度3:匈奴
- 難易度4:3と4の間
- 難易度5:受時暦
最終問題の解き方
- 焼×畑+農+業:7
- 必×要×条+件:1
- 気×理×関+数:5
- 等×比+数×列:8
- 百×発×百×良:8
1.571428以降は「571428」の繰り返し 。
なので、数字の余りの数が1なら5、2なら7になります。
例:必(5)×要(9)×条(7)+件(6)=321
321(合計数)÷6=53.5
Step2の答えが53.5なので整数の53を使います。
53×6=162
165( 漢字の画数の合計 )-162(Step2の答えの整数×6)=3
なので、165÷6=53余り3になります。
Step3の答えが「53余り3」だったので、 1.571428(11÷7の数字)の小数点以下の3番目の数字は「1」になります。



下の早見表を参考にしてね!
余り | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
小数点以下の数字 | 8 | 5 | 7 | 1 | 4 | 2 |